設備

設備施工管理とは

電気や給排水、空調の計画や工事を専門的に担当し、設備の協力会社(サブコン)や作業員の方々と協力して設備工事を進めていきます。

電気、給排水、空調などの工事を計画して設備をつくりあげます。

建物に必要な電気や給排水、空調などの設備工事を具体的に計画していきます。電気は「照明やエアコン等への電気の供給」、給排水は「トイレなど水回りの給水・排水」、空調は「エアコンなどによる室内環境の構築」などになります。人で例えるなら、建物の鉄骨やコンクリートは骨や筋肉にあたり、設備は心臓や血管の働きをするような重要なものです。電気、給排水、空調のそれぞれの分野の協力会社や作業員さんと建物の設備をつくりあげます。

工事前からお客様と打合せしながら念入りな準備をします。

設備は建物内の配管や配線が多いため、建物の工事期間の後半に設備の工事が本格化します。時期としては鉄骨工事やコンクリート工事が完了し建物の骨組みができる頃ですが、全体工事が始まる前からお客様と何度も打合せして設備の準備をしていきます。

設備工事にかかる費用を管理しています。

設備工事については協力会社への発注から担当しています。工事中は設備工事の進み具合を確認しながら、予算内で設備工事の費用が収まるようにしっかり管理しています。工事全体のうち設備の費用が占めている割合も高いので、重要な仕事の一つになります。

ある1日のスケジュール

  • 08:00
  • 10:00
  • 12:00
  • 14:00
  • 16:00
  • 18:00
朝礼
現場巡回
現場へ出社し、朝礼に参加して、作業員さんの体調などの確認と現場状況の確認を行います。
設計者と
打ち合わせ
設計者と打ち合わせをして、設備の機能(スペック)などを確認します。
昼食
お客様と
打ち合わせ
お客様と打ち合わせして、お客様の要望などを確認します。
現場巡回
施工状況の確認などを行います。
明日の準備
帰宅
明日の準備をして、帰宅します。
08:00
朝礼
現場巡回
現場へ出社し、朝礼に参加して、職人さんの体調などの確認と現場状況の確認を行います。
10:00
設計者と
打ち合わせ
設計者と打ち合わせをして、設備の機能(スペック)などを確認します。
12:00
昼食
14:00
お客様と
打ち合わせ
お客様と打ち合わせして、お客様の要望などを確認します。
16:00
現場巡回施工状況の確認などを行います。
18:00
明日の準備
帰宅
明日の準備をして、帰宅します。

INTERVIEW先輩の声

 

鹿島クレスの建設事業