FAQ

クレスの意味は何ですか?
K(鹿島)R(地域限定)E(技術的)S(サポート)S(サービス)という意味です。
Kajima Regional Engineering Support & Services
クレスは派遣会社ですか?
クレスに「正社員」として入社して頂きます。その内、施工管理(建築、設備、機電、土木)の社員は主として鹿島建設の現場に派遣されます。
将来1級国家資格保有者は、鹿島建設へ専門職として登用される道があります。
求人は各校1名ですか?
各校1名ではなく、複数名での応募が可能です。また、同じ学科からも複数名応募が可能です。
2次募集はありますか?
1次募集で採用予定人数が満たない場合、2次募集の可能性があります。
クレスの東西支社は選べますか?
求人案内が来た支社への応募・採用が原則となります。
希望のエリアと求人案内が異なる場合は、遠慮なくお問い合わせ下さい。
配属先(支店)は選べますか?
採用試験などで希望はお聞きしますが、全体を考慮して配属先を決めますので、希望に合わないケースも生じます。
転勤は頻繁にありますか?異動範囲はどの程度ですか?
入社時に配属先の地域が決められます。
その後は配属地域内での現場異動が原則となります。
配属地域内で県またぎの異動はありますが、引っ越し等、規程により会社が負担しています。
入社試験の内容について教えてください。
適性検査(SPI)、小論文、面接、グループディスカッションを実施しています。
採用試験応募で、施工管理(建築、設備、機電、土木)の希望職種はどのように伝えれば良いですか?
応募用紙に記載して下さい。
ただし、希望に合わないケースもあり、他の職種に変更して頂く事もあります。
建築科から設備施工管理での採用実績は、今までにも何人もいます。
施工管理で女性の採用はありますか。
東西支社共に本人の適正を判断し採用をしています。
研修内容を教えて下さい。(2ヶ月の導入教育はどういうことをしますか?)
『社員が財産』という理念のもと、社員の教育・育成に力を入れています。
建設現場で活躍するために必要な「鹿島施工スタイル」のマスターを目標に、入社後2ヶ月間は、朝礼練習から施工図CADを含め施工管理のイロハを学ぶほか、入社後9年間は重点育成期間として体系的な能力開発を行っています。年1回、同期入社の社員が集まる集合教育を実施し、連帯感を強めています。
施工管理とはどのような仕事ですか?
建設工事現場では、様々な職種の協力会社・作業員が各々の専門技能を持ち寄ってプロジェクトに参画し、ひとつの建物を作り上げていきます。これらの技能者が工事の適切な時期に作業できるよう作業間の工程を調整したり、各段階における品質を確認したりします。また、作業の安全管理や無駄な費用がかからないコストの管理を行うことも重要な業務です。
安全・環境・品質・工程・コスト等を日々管理し、工事を順調に進める事を施工管理といいます。
施工管理に向き不向きはありますか?
工事現場では、働いている方々の年齢層が広く、多数の人達と協力して建物を造っていくので、協調性・コミュニケーション力が高く、明るい性格が向いています。
時期に応じて、繁忙な時もありますが、何事にも前向きで落ち込まない性格が向いています。
作業員さんとコミュニケーションをとることは難しいですか?
最初は、年齢の違いもあり話しづらいかもしれませんが、一緒に仕事をしていくうちに少しずつ会話をする機会が増え、作業員さんと何気ない会話をしていくうちに、コミュニケーションを取ることが出来るようになります。
学校で学んだ知識は仕事で役立ちますか?
学校で学んだ知識を活かす場面もありますが、現場は初めての経験ばかりなので、勉強する事が多いと思います。
1人前になるのはどのくらいかかりますか?
入社後2か月の研修を行い、その後は5年を目標に施工基礎知識を習得します。
そして、9年次まで施工管理技術の研修を毎年受講しながら経験を積み、現場運営能力をつけていきます。
BIM事業部希望に当たり、BIM操作は経験がなくても大丈夫ですか?
入社後の研修や毎日のOJT教育で勉強できますので、ご安心ください。
CADソフトは何を使っていますか?
2次元は、BricsCAD(ブリックスキャド)。
BIMは、ArchiCAD(アーキキャド)です。最近はRevit(レビット)も使用しています。
仕事のやりがいは何でしょうか?
自分で計画して作業員さんに指示したことが、毎日目の前で実際に形となって出来ていくことと、作業員さんをはじめとしてたくさんの関係する会社の方と共に、建物が出来上がっていく達成感を共感できることです。
クレスから鹿島社員になる為に条件はありますか?
2014年4月から鹿島建設の専門職(正社員)となる制度が開始されました。
登用条件は、1級国家資格の保有(建築士、施工管理技士等)と、現場での評価です。
毎年15名程の社員が鹿島建設へ登用されています。
女性にとって働きやすく、10年・20年後も働く事が出来ますか?
会社には、育児介護休業の規程が法通り定められていて、男性、女性ともに育児休暇・出産休暇を取得しています。また、復職時には働き方に対する配慮もされています。
寮、宿舎等について教えてください。
(東)東京配属の社員には、江戸川区、千葉県船橋市、市川市の管理人付き寮があります。
他エリア配属については、借上げ対応や配属現場にて宿舎を手配していただいています。
(西)配属現場状況によって異なります。
現場にて手配いただく場合や、鹿島建設の寮に空室があれば貸与いただきます。
業務の都合で借家に居住する場合には社内規程に則り借家補助制度が適用されます。
個人の都合の場合は適用されません。
入社するまでに必要なことは何ですか?
先ずは、残された学生生活を楽しんで下さい。
また、学生と社会人の違いをよく考えて、一般常識を身につけることが重要と思います。
社会人になると報連相が大切なので、日常生活の中で意識するように心掛けて下さい。
学生のうちに取っておいた方が良い資格はありますか?
2級施工管理技士の第一次検定(建築・電気・管工事・土木)、電気工事士、消防設備士(設備)等です。
可能であれば、配属先によっては車通勤の場合があるため、運転免許を取得して下さい。
現場監督の心構えで大切な事を教えて下さい。
建設業は多くの作業員さんと、現場監督で一つの建物を建てる仕事です。色々な人がいて、辛い事や、大変なこともありますが、みんなで心を込めて品質の高い物づくりを心掛けています。
よって、明るくコミュニケーションを進んでとることが大切です。

その他、採用に関するご質問や不明点は、お気軽に下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ